· 

嗚呼、南大阪線

 

 人生で最も多く乗った電車。近鉄南大阪線。


 高校時代、専門学校時代、事あるごとに出かけたりするのにそれに乗らないと大阪の中心に行けない。今でも年に数回利用する。

 

 かつて近鉄バッファローズのホームがあった藤井寺。これも近鉄南大阪線。
 PLの花火大会が一番近いのは近鉄南大阪線の富田林。

 

噂では近鉄は大阪線しか力を入れていないだの、富田林から河内長野までは単線でほったらかし・・・河内長野駅は南海の物・・・など言われていたり・・・嘘か誠か・・・でも阿倍野ハルカスは大盛況。

 

近鉄南大阪線・長野線・・・考えてみると単線で4両以上の編成が組まれている路線なんてそうはない。単線でも平日の昼間に1時間に3、4本は来るし田舎って言ってもTVで見るようなイメージはない。さすが大阪と言うべきか?

 

過疎とか若者が減っている南大阪線区域だけどそれでも2018年の今でもニュースで言われている以上の影響がある。

近鉄南大阪線は災害に影響された事が少ない。無い事は無いが、今まで今日ほどの事になった事がワタクシの記憶では経験していない。

 

そう今、河内天美から阿部野橋が止まっている。南河内の人々は天美から代替バス・・・えっである。
それもしばらくかかると言う。いつ復旧できるか?未定だと。

 

うーーん、あの大和川を超える橋がまさかのトラブル。そりゃ毎日、何度も電車が行き来しているんだもの。しかもあの橋は戦前に出来ていた物。マジか?

 

正直、一時しのぎの工事しても、まぁするだろうけど、そろそろ新設の時期だろうね。ただこの手のインフラは非常に時間がかかる。富田林の線路を高架にする工事、計画がある。もう始まってはいるが、何年も必要と言う。そりゃ止められないからね。用地を横に用意して電車を一時的にソコを通して元の部分を工事する。完成後にまた接続して・・・

 

それを川の上でやるんだから、無い所から作るより大変だよ。

 

そんな人事みたいに思っている他社もそう、例えば大阪の大和川に架かる鉄道専用の橋は南海線、南海高野線、阪和線、阪堺線じゃないの?それらだって新しいとは思えないけどな。

 

日本にはそんなの山ほどあるんでしょ?今回、センサーが事前に反応したおかげで事故は無かったわけでそれは正常に動いた事は喜ばしい事なんだけど。

 

このニュースは自分の生活にも多少は関係あるので注意深くチェックしたいと思う。今日もすでにお客さんとの話題だったよ。

 

~追記~

このブログをUP後、南大阪線の運転再開のニュースが入った・・・おぉぉ正直、GW一杯はかかると思ってたが・・・スゴイと同時に不安も感じる。新聞等のニュースでのコメントでは問題ないそうだが、他にも古い橋脚は無数のあるそうだ・・・昔のインフラ工事がスゴイのか?大丈夫であってほしいと同時に次の時代の事も考えてほしいなと思った。